学校日記 - 放送での児童朝会
2月2日(火)、今日は「節分」。3学期の児童朝会も校内放送で行っています。
朝のあいさつでは、児童会長のあいさつに続けて、1年生教室から元気なあいさつが聞こえてきました。
今日は、各委員会からのお知らせの後、4・5年生の六年生を送る会実行委員会の紹介がありました。一人ずつあいさつを述べた後に、実行委員長から、「最後の六年生を送る会をみんなで大成功させましょう。」と呼びかけられました。
最後まで、児童会活動をしっかりがんばろうと意欲的に取り組んでいます。





朝のあいさつでは、児童会長のあいさつに続けて、1年生教室から元気なあいさつが聞こえてきました。
今日は、各委員会からのお知らせの後、4・5年生の六年生を送る会実行委員会の紹介がありました。一人ずつあいさつを述べた後に、実行委員長から、「最後の六年生を送る会をみんなで大成功させましょう。」と呼びかけられました。
最後まで、児童会活動をしっかりがんばろうと意欲的に取り組んでいます。





